最近の記事
- 2018/03/21 2018 Coppa del Lavoro Italiano オープン戦 ありがとうございました!
- 2018/03/19 フロントローダウンにおける適正化
- 2018/02/18 FIAT126ミッションオイル交換とその他
- 2018/02/07 エンジン完成
- 2018/01/19 6mmステム超軽量ビッグバルブヘッド
スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
2018 Coppa del Lavoro Italiano オープン戦 ありがとうございました! 
2018/03/21 Wed. 01:20 [edit]
3月18日日曜日、名阪スポーツランドで2018 Coppa del Lavoro Italiano オープン戦を開催いたしました。
無事終了、ありがとうございました!!感謝です!!



65台のエントリーに協賛品もこんなにたくさん!!全員がトロフィーと何かゲットして帰れるんです♪

ロトロさんの窯焼きピザもあって晴天にも恵まれて最高の一日になりました!!
皆さんの日ごろの行いが良いからですね~~~♪♪



こんな風にスタート地点に誘導してもらって、シグナルブラックアウトでスタートするんです!!
車載動画もこちら


たくさんの笑顔が見れて本当に良かったです!!

コルサ号は65台中14位となかなか上位な記録で大満足!!って本当はもっと上を目指して行きます♪(笑)
また、お会いしましょう!!!
無事終了、ありがとうございました!!感謝です!!



65台のエントリーに協賛品もこんなにたくさん!!全員がトロフィーと何かゲットして帰れるんです♪

ロトロさんの窯焼きピザもあって晴天にも恵まれて最高の一日になりました!!
皆さんの日ごろの行いが良いからですね~~~♪♪



こんな風にスタート地点に誘導してもらって、シグナルブラックアウトでスタートするんです!!
車載動画もこちら


たくさんの笑顔が見れて本当に良かったです!!

コルサ号は65台中14位となかなか上位な記録で大満足!!って本当はもっと上を目指して行きます♪(笑)
また、お会いしましょう!!!
スポンサーサイト
category: 未分類
tb: -- cm: 0
フロントローダウンにおける適正化 
2018/03/19 Mon. 12:36 [edit]
フロントローダウンスプリングに交換した際に他にも考えないといけないことがあります。
ほとんどのローダウンされてる車両でその適正化が実施されておりません。
その結果、走行時に路面のギャップを拾うとハンドルが取られやすくなって、直進安定性がいまいちになるとか、数千キロでのタイヤの偏磨耗が起こります。
適正化するにはどうするか?それはサスペンションの構造から基本に忠実に寸法を見直すだけで簡単に分かるはずです♪
作業は簡単ではなく、少しコツが要るかもですがしっかり安定して走るためには\(^o^)/を追求するとたどり着くことです♪
また1台しっかり走れる足の車両が増えます♪
ほとんどのローダウンされてる車両でその適正化が実施されておりません。
その結果、走行時に路面のギャップを拾うとハンドルが取られやすくなって、直進安定性がいまいちになるとか、数千キロでのタイヤの偏磨耗が起こります。
適正化するにはどうするか?それはサスペンションの構造から基本に忠実に寸法を見直すだけで簡単に分かるはずです♪
作業は簡単ではなく、少しコツが要るかもですがしっかり安定して走るためには\(^o^)/を追求するとたどり着くことです♪
また1台しっかり走れる足の車両が増えます♪
category: 未分類
tb: -- cm: 0
FIAT126ミッションオイル交換とその他 
2018/02/18 Sun. 20:22 [edit]
神奈川県からミッションオイル交換とその他気になる所のチェックの為に高速ドライブして来て下さりました。
この車両は数年前にエンジンミッションサスペンションブレーキ全部をオートマイスターチューニングを施させて頂いた車になります。
ファイナルも9/39になってますから、ツーポートヘッド750cc超ビッグバルブとハイカムで高速巡航も楽々な126ですね。
気になる所の対策も無事に終了しましたので、また高速巡航にて神奈川までお帰り頂きました♪
いつもありがとうございます♪
category: 未分類
tb: -- cm: 0
エンジン完成 
2018/02/07 Wed. 14:35 [edit]
クランクシャフトメタルのトラブルからオーバーホールとなりました。
エンジン全体のバランスも悪い状態でしたのでカムシャフト交換、軽量ビッグバルブ加工も同時に行いパワーアップとエンジン冷却効率の両立を実施しました。
エンジンカバーもご希望の赤色で仕上げました。
ボディカラーと対比で良く似合ってると思います♪
category: 未分類
tb: -- cm: 0
6mmステム超軽量ビッグバルブヘッド 
2018/01/19 Fri. 12:58 [edit]
バルブサイズも大きくなっておりますが、それ以上にステム径が8mmから6mmに細くかつ強化されておりますので25%以上の軽量化も実現出来て、すでに実車装着から10年を越える実績があります。
比べるのが可哀想なくらい。
軽いバルブが打ち付けられるのでバルブシートも長持ちします。
650ccボアアップはもちろん、小排気量でも吸排気がスムーズに行くとパワーアップとエンジンの温度安定という相反する2つの要素が良い方向に両立出来る素敵なバランスが結果として実現出来ました。
ハイカムと組み合わせるとより良いです♪
category: 未分類
tb: -- cm: 0